学校行事

学校の行事がほぼ無かった今年度でしたが先生方のご尽力でしょう、本日展示物限定の文化祭が行われました、技術 家庭 美術の時間に学び制作した作品を体育館や多目的室を使い、目一杯間隔を空け「密なし」設えが施されていました、すごい。そもそも秋の文化祭は合唱がメイン、クラスで練習に打ち込み葛藤と団結を学ぶいい機会です、こちらも練習はしているそうですが無観客で行われるようなので、後日映像をいただければ(音でもいい)嬉しいです。
今までの日常では考えられない1年間の中で、子供たちは黙々と課題に取り組み、もう心から褒めて褒めて褒めちぎりたい‼︎心の中はそのような熱い思いで観賞させて頂きました、門の側には校長先生が立たれ笑顔で保護者へ挨拶される姿も印象的でした、前代未聞は教職員も同じ、ありがとうございました。
今日もお広前は御霊さまへのお礼参り、神様へのお礼参りが続きました、井戸のポンプを押して水が湧き上がるような勢いを広前に感じる日々です、ほんとうにありがとうございます、明日もよろしくお願いします。

年度末でもある

金曜日は教会長 お風呂の日、今日も気持ちよく業者さんに入れて頂きました、厚手のビニールシートをお広前に敷き詰め、組み立て式の浴槽を設置、亀有教会 神さまの前はお風呂場にもなるのです。亀有広前 夜は就寝の部屋、昼は参拝者の礼拝場所、信者さんとお茶を頂きながらおしゃべりするのもここでした、また皆さんとそんな時間を持てる日が来ますように。

ただ今新年度の準備を進めています、子供部屋の本棚に並ぶ上の子の参考書類を押入れにしまい、下の子が存分に使えるようにしました…何が並ぶやらわかりませんが(笑笑)、細々と応援している宝塚関係の本もいつのまにか増えており、見ているだけで胸がトキメキます(公演案内チラシも捨てられず)、下の子もまあよく読んでいること、教祖さま一心ではなくスミマセン!。
桃の節句の参拝は今日も続きました、神さま御霊さまのお喜びがあふれている亀有教会です、ありがとうございました。

あま〜い

今月は月始め月例祭からこちらお参りが続いています、桃の節句らしく女性ばかりです、うち1人の男性は乙女座でした(笑)。ご霊祭の月ということもありますが、御霊さまへのお礼を申し上げるこちら側と、勢いよく神様に心を向けていらっしゃる御霊さまのご様子があります、今月に入りガラリとお広前の雰囲気が変わり改めて、ひとつひとつの祭典の意味合いを味あわせて頂く思いです。

昨日はお花のお供えが続いていることを記しました、それと同時に甘いものが御霊さまへと供えられ まさに霊祭の様相、和菓子好きな主人と下の子は畏んで(喜びいっぱいで)お下がりを頂いております、教会長も洋風の顔立ちの割には塩大福などを嬉しく召し上がられました、金ちゃんも道明寺を口にして春を満喫、秋のモンブランもいいですが和菓子は五感に響きますね。
穏やかな穏やかな早春の一日でした、ほんとうにありがとうございました。

灯りをつけましょ〜

桃の節句のお祝い、ではなく霊祭の月に入り御霊さまへのお礼を胸にお参りが続いています、甘いものやお花を抱え、喜びにあふれる皆さまの姿にお広前も賑やかです。
併せてお花のお供えも今月に入り続いています、生け方には問題ありますが かわいい姿をご覧ください。

今日も一日ありがとうございました、明日もお天気おかげを頂きますように。

神さまの縁

昨年古稀を迎えた教会長は、20代前半から手足の動きが徐々に衰え、大学病院で様々な検査を受けるものの、はっきりとした原因は分からないまま覚えられないような長い病名が付けられ、お母様は余命2年と告げられたそうです。合楽教会へ修行に入り、じきに歩けなくなりましたが、車椅子に座れば食事や書き物もでき 電話応対などの御用も任されていました、
お母様も修行に入られ、他の修行生や信者さんに助けられながら17年、親子2人 東京は葛飾亀有の地への布教となりました。亀有では基本2人だけの生活、車椅子への移動を失敗すれば誰かがお参りされるまでの間そのまま床に寝そべり、そういう中にも親子で神さまへお礼もうしていたそうです、ただし手は全く動かせないようになり食事を食べさせなくてはならず、疲れが溜まるとお互い不平不満の応酬へと傾くことが多くなったと聞きます(そりゃそうだ)。教会設立から5年後にはお母様に癌が見つかり、合楽教会二代教会長 大坪勝彦先生の一言で、新婚の金ちゃん達に矛先が向けられ「イヤでーす」なんて言えるはずもないまま今日に至ります(笑)。

神縁はなんと妙味あるものでしょう、今年はまる20年になりますが教会長共々 運命改善 体質改善を確かに頂いている実感があります、大変ねと言われることもありますが、信者さんも近所の方も皆さん何かしら抱えて生きている、細い道でも金光教の信仰による生き方でありたいです。今日も一日ありがとうございました、明日は桃の節句、ご神前には昨日桃の花が届いています、教会長のお母様も喜んでおられますでしょう。