景品付きです

1月の第2日曜日に開催される「新春 亀有の宴」、信者さんそれぞれお手持ちの料理と飲み物並べ、楽しくおしゃべりをしながらマイクを回し頂いた福引きを発表します、笑いあり感動ありの一番砕けた行事を皆さんと共に楽しみにしてました(今はどれ一つできませんです)。福引きにつける景品も信者さんの持ち寄りで、昨年今年と宴の開催は無くとも20本準備できました、参拝見合わせで郵送が増えた傍ら、広前で福引きを引くことに強い思いを寄せる方も多いのだと、この新年行事の大切さを心新たに噛み締めています、有り難いことです。

いよいよ寒さも佳境を迎えたようです、しかし春の訪れを感じる出会いが⁉︎ナズナやハハコグサなど「雑草」がにょきにょき土から出います、草取りには風が冷たいよ〜と見て見ぬ振りでございますが…、今日も一日ありがとうございました。

ここ一番

教会長はマスクが苦手、2年前に押し寄せた不測の事態において「日本人みんなしてます」と頼むもしかめ面、70年着けたことがないので無理ないなぁと撤退。ところが昨年秋頃から体調が整わない日が続き、喉の奥はゴロゴロ痰が切れない状態、主治医の先生や看護師さんから「酸素入れながらマスクしてね、しっかり入るし保湿にもなるから」と具体的な指示が出て、金ちゃん内心ガッツポーズ。しかしそう甘くはなく外して外してと訴える毎日。…が、どんでん返しで寒信行に入ると「マスク心行」と称し、マスクの徹底装着という行に入られたのです。するとどうでしょう!喉のゴロゴロ音がなくなり血中酸素量も安定、なかなか治らない皮膚の傷もみるみる回復しました、体内の変化はそれ以上かもしれません、ここ一番ハマって取り組む教会長の凄みに触れた寒信行です。

日中は穏やかな天気でしたが夜になり風が強く吹き付けています、この冬は寒く感じるので昼間の日差しがことさら暖かくありがたいです、皆さまもどうぞ体調にはお気をつけて、今日も一日ありがとうございました。

実意を尽くす

先日ご帰幽から100日を迎えた御霊さまの御礼にと、お好きなものを携えて参拝されたご家族、教会でも50日祭までの旬日祭にご祈念を込めていきましたが100日をうっかりしており、陽の光が暖かい日で御霊さまに助けられた思いです(30日祭は雨が強く修行真っ只中の感)。お供え物の包装紙には昇天する美しい龍が描かれ、ふと教会タブレットのホーム画面を見ると教祖奥城です、ハッと、この方は御霊となり一直線に金光教へ回帰されたのだと思いを知らされた気がします、100日までご家族の実意な取り組みあってこそ頂いた気づきでした。。
ようやくお正月の片付け一切が終わり、昨年末から伸びきった主人の髪を切りました、上の子が眉をひそめるほど散髪まで期間が長かった、ざくざく切ってすっきりしております、今日も一日ありがとうございました。

月例祭

今年初めての18日 災害復興祈願月例祭がお仕えになりました、昨日1月17日は阪神淡路大震災の日、数日前に起きた南半球トンガ付近の海底火山の噴火と、生きた地球の動きに小さな人間はなす術もない現実を食らわされるのですが、だからこそ人間ができる祈ること願うこと、ここに一層の価値を見出していきたいです。

今年の冬はなんだか寒く感じます、単発な咳やクシャミがし辛い世の中、皆さま先ずはどうぞ体の丈夫に取り組んでまいりましょう!今日も一日ありがとうございました。

仲を育てる

昨年9月からオンラインを併用しつつ、大学構内での講義や実験がほぼ毎日となり、それに伴い週末帰宅率が高くなった上の子、課題が多くお正月も次々取り組んでいました。1人だとご飯の支度や片付け洗濯が負担で、勉強に集中出来る環境の有難さを度々口にします。「出来る人は何でも出来るんだ」と自分を卑下することもあり「そうじゃないよ今はこのペースを神様に頂いてるんだよ」と、高校生の頃と会話の内容も変わりました。何より上の子がいることで下の子の話し声が聞ける嬉しみ!こんなに話す仲ではなかった2人、youtubeを見たりゲームに興じている光景が有り難いです、気がつかないうちにお育てを頂いてるのだと思います。

上がったり下がったりと日々様々な場面で鍛えて頂きます、心に嘘のないように、わが心にいらっしゃる神様を大切に育てていくコツです、今日も一日ありがとうございました。