ゆで卵

11月らしく風が冷たくお日さまの光がありがたいです、先日安く出ていた時買い置きした練り物と、お供えになった大根と里芋、それからゆで卵でおでんを作りました、合楽教会の二代教会長と弟の光昭先生はゆで卵が大好物、おでんの時は食堂がざわめき「ゆで卵は1人何個です」と担当の奥様が先に申し伝えるほどでした。金光教の中では規模が大きく毎日朝から夜まで内外に忙しい先生方、多くの人々を導くも決して尊大な感はない、なにせ好物はゆで卵、裏表のない尊敬する師でした。

ゆで卵にテンションが上がるのは亀有家族も同様で、主人と私は最後まで残しておきます、卵って不思議ですね、温まりました、今日も1日、そして今週1週間元気に御用を頂きました、ありがとうございました。

横のつながり

時折ご近所さんから美味しそうな梅干しを頂戴する、贈答品のようで結構な物でも家族皆食べないという、ありがた〜いお付き合い、今日は私に縫い物依頼を持ち込まれる、なんて事ない直線縫いなのだが布地が厚くお手上げだと、がってん承知で直ぐ終わり持っていくと「もうできたの⁉︎」と驚かれた、何気ないお付き合い。

亀有教会に来て21年、東京下町のルールをご近所さんに学びながらこの土地に馴染んでいます、金光教の看板を掲げさせて頂き家族を温かく育んで下さる亀有、明日もここでがんばります、今日も1日ありがとうございました。

文化の日

明治天皇生誕日の祝日、今日は朝から晴れ渡り汗ばむほどでした、近くの高校は学園祭を無事開催、一所懸命準備を進めている姿を目にしていたので、聞こえてくる賑やかな声や音楽にこちらも喜びを感じました、来校者も保護者限定ではないようで、いろんな高校の制服が行き交い、また親子連れも多く楽しげな様子に桜通りが華やぎ、お天気に恵まれほんとに良かったなぁと、近所のおばちゃんは神様へ御礼申し上げるのでした。

襦袢の半襟がだいぶ古びたので何か適当な布がないかとガサゴソ探してみると、そのものズバリ真っさらな替えの半襟を発見、二代教会長の叔母様の遺品で裁縫セット一式を譲り受けておりその中にありました、御霊ながらにさすがの人物で頭が上がりません、今日も1日ありがとうございました、日々稽古です。

新たな稽古

亀有教会布教28年の歩みに初めて11月、生神金光大神大祭が奉仕されます、準備を進める上で手際を考え計らいを中心にしがちな私、二代教会長は身障者でお世話がいるため、その他の御用は何事も速く確実にを第1としてきました。新しい教会長のもとではひとつひとつ神様に御祈念お願い申し上げ、心行信行を心がけ、事を進める稽古を始めています、段取り人間から脱皮できるか⁉︎取り組む材料は尽きませんです。

今日は朝から電話でのお届けが続き、大祭への参拝届けも集まっています、2週間を切り緊張は増す一方ですが心地よく感じます、和賀心を求めての毎日です、明日もよろしくお願いします、ありがとうございました。

霜月

11月1日、月始め祈願 月例祭をお仕えしました、今年も残すところ61日、300日以上過ぎましたがその倍くらい過ごしてきたような、中身の濃さを感じています。髙松順子教会長を看取り、そこから広前は新しい船出となりました、たくさんの祈りと願いを帆(心)に受けて、成り行きの海図を見ながら進む日々です。
13日は亀有教会生神金光大神大祭、29日は合楽教会初代教会長ご帰幽日です、タイトルから秋の冷え込みを感じますが、先程外掃除の最中服の上から蚊に刺されている金ちゃんでした、かゆいよ〜。今月もよろしくお願いします、ありがとうございました。