神様のご都合?(なんでこんなかな)

なんだかなにもかも値上りしてますよね、駅近くの八百屋さんでは一時白菜が千円を超え、表示の間違いと思うも事実で今は500円の札になりましたが、これも信じがたい価格、農家さんのお手間を思えば今までが安かったのかもしれません、あれこれ心乱さず御礼を柱に台所御用を勤めます、日々心改めの稽古です。
教会境内のアジサイが咲きました、初代教会長髙松和子先生のご主人さま、50年の式年にお供えした鉢のアジサイを移植して20年、毎年元気に咲いています、感謝です、今日も一日ありがとうございました。

ひたむきに ひたすらに

記念祭に向け神様から試されるような成り行き「試練」に直面した金光教亀有教会信奉者、祭典から2週間が経とうとする現在、さらに予想だにしない事柄に直面している方々がいます、氏子を育てたい神様の思いがあふれているのはわかる!、皆必死でお繰り合わせを願い成り行きについて行く日々です、線路は続くよどこまでも。

今日は教会近くの小学校の運動会でした、朝から続々と応援に向かうご家族の姿を見ていると無性に喜びが湧きます、運動会開催が難しい数年がありました、当たり前のことが戻ったこと、神様に御礼申し上げます、ありがとうございました。

失敗も手応えなのじゃ

今日は朝からあちらへ行きこちらへ戻りと目が回るよう、予定は次々と変更になるも神様が立てられた計画に乗り畏れ入る中におかげを頂きました、しかし、いかんせんこちらは凡人、夕食の準備中かつてないことが起き、神様を差し置き自分の段取りが良かったと思う横着さに気がつきました、動き回るのは自分、そこにさせて頂くという神様を芯にする姿勢を身につけること、十分に体得するまで…「程遠いよ〜!!」。

失敗の反省を遠吠えしたい金ちゃんですが、葛飾下町では近所迷惑になるのでやめておきます、喜びも悩みも成功も失敗も神様のお働きの中、親様ですね、今日も一日ありがとうございました。

お仕えする有り難さ

金光教亀有教会では毎月4回の月例祭を執り行います、2日前にはご神前の撤饌洒掃、お供えの品々を拭き清めお野菜は丁寧に洗い三宝に盛り付けをします、今月は記念祭に向け事に追われましたが、この営みをつつがなく御用させていただけたことが何よりも有り難く、そして神様のお働きにはお休みの日はないことをしみじみ実感しています、毎日使って頂ける人間になりたいです。

記念祭にそれぞれお供えになったお茶と海苔の包装がとても似通い驚きました、薄い紫の品あるデザイン、初代髙松和子先生と二代順子先生に似合う色です、安心の色です、今日も一日ありがとうございました。

春の名残り

ボヤーっとした空に浮かぶお月様、日中は暑いものの春の風情が残るおぼろ月夜です、5月といえばお茶摘みでその昔母方の実家は、外(街)に出ている者も山に結集し総出で茶摘みに取り掛かる、まさに一大行事だったようで写真で見たことがあります、私は経験なし、今年も新茶の季節、初物は神様御霊様に淹れておこぼれを頂きます、楽しみ。
明日は初代教会長月の帰幽日です、月例祭に併せて御祈念と玉串を捧げます、毎月の営みです、今日も一日ありがとうございました。